「どこのお好み焼きがうまい?」
広島では普通にかわされる会話。
ここだけの話、こんなときボクは、他県出身者の意見は話半分で聞いてます(失礼)。
だって、何十年もお好み焼きを食べてきたという自負があるんじゃけ!(たいした自負じゃないが)
やっぱり同じように広島人として生まれ育った人の意見は、参考になることが多いですね。
地元の店は、地元の人が評価してなんぼ。
まして海の向こうの目も髪もお好みソース色じゃない人間に何がわかるんね!
とは言いながら、ちょっと見てみたい『ミシュランガイド広島』(本日発売)。
【今日の一句】
おばあちゃん 元気の秘訣は 「嵐」です
↑実在です
広告
この本には載っていませんでしたが、妻は今でも、
「貴家のお好み焼きが美味しかった!」と言っています。
友だちの店が載るらしということで買いました。
⭐は付いてないですが、「ぴあっと」「うどん屋 康平衞」、
載っていました。
Cue様
貴家が載っていないんですか!?なんだかなー。
お、その両店は載りましたか。また伺いたいですね!
靴屋さんのジャンルがあれば、Cueさんは三ツ星間違いなしですよ!